キャリアアップをしたいという人は、介護業界ではあまり多くない時代もありました。しかし近年は、介護の需要の高騰とともに組織化や機能化が進められて様々なキャリアパスを描けるようになり、キャリアアップを目指す介護士が増えています。社会的にも経験を積んだ介護士はキャリアアップを目指すべきという考え方が強まり、業界にも深く浸透してきました。資格や経験がなくても介護士になることはできますが、適切な介護をおこなえるようになるためには知識や技術が必要です。介護職員初任者研修や実務者研修が実施されるようになり、その後に介護福祉士になるキャリアパスも明確化されてキャリアアップに取り組みやすくなっています。
介護士は経験を積んで介護福祉士として現場のリーダーになることが重視されている状況があります。現場の運営を円滑化しつつ、介護の水準を上げることが大切だと考えられる傾向が強いからです。しかし、介護業界の抱える課題は他にもたくさんあり、現場で十分に経験を積んだ介護士に活躍して欲しいと望まれている領域も広がっています。ケアマネジャーとしてケアプランの作成を担当したり、生活相談員として介護施設を利用したい人たちに適切な施設を提案して調整したりできる人が渇望されているのが現状です。職種での活躍も期待されるようになっていることは、介護士がキャリアパスを考える上で念頭に置いておくと良いでしょう。自分に合っているキャリアアップの道を選べるからです。